お弁当学マスター認定講座はお弁当・キャラ弁の普及啓蒙を目的とし、専門家として活動するためにお弁当の正しい知識と作り方、キャラ弁の楽しみ方を学ぶ講座です。
お弁当学マスター認定講座の 受講者は終了後、課題の審査を経て合格されますとお弁当学マスターに認定され、 文部省に設立認可を受け生涯学習分野で実績ある認定機関「一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)」が発行する認定証を取得できます。あわせて「楽習フォーラム」にご入会いただくことで、お弁当の専門家として自宅サロンや地域コミュニティーなどで、お弁当やキャラ弁のお教室を開催することができます。
形態 | 通学講座 | 通信講座 |
料金 |
42,000円~ (会場によって異なります・認定料別途) 当日現金払い(カード払い・振込み可) |
30,000円 (食材は含まれておりません・認定料別途) カード払い・代引き |
授業時間 | 2時間×4 |
ご自身のペースで受講できます |
審査 |
講師のもと授業内で課題制作をします 後日提出するものはありません |
記述式問題(筆記テスト5枚・模写練習1枚) 制作課題(飾切り、キャラおにぎり、お弁当を含む計10点) |
認定料 |
10,000円 |
10,000円 |
入会金 / 年会費 |
3,000円 |
3,000円 |
お申込み |
(課題なしの通学講座) 日程確認はこちら |
通信講座お申込みはこちら |
※価格はすべて税抜きです
通信講座を申し込んだのに課題が提出できていない方、
認定講座を開催したいけど通信で受講したため、授業の確認・見学をしたい方、
講座の復習をしたい方
通学講座の開催日に合わせて講座を受講することができます。
※通信講座のセットは各自お持ちください。
※認定申請、入会等の手続気は各自で行って下さい。
料金:10,000円(2日間)(1日のみの受講:5,000円)