お弁当講座承ります

みんなでお弁当作りを楽しみましょう。

 

私たちは、お弁当が「家族の絆を深めること」「暮らしを楽しむ力を育むこと」「心と体の健康作りに役立つこと」を願って活動しています。

 

 

お弁当の衛生学や理想的な栄養バランスといったお弁当作りの基礎知識はもちろん、お弁当作りの心構えや頑張りすぎず継続するためのコツ、子どものお弁当作りと食育、日本のお弁当の特徴や歴史から学ぶおもてなしの心、定番弁当の作り方、弁当箱の具体的な使用方法などを資料に沿ってご提案させていただきます。

 

時間や内容はご要望に沿ってご提案させていただきます。

 

 

対面セミナー:

4、5名のグループで実際のお弁当作りの工程を含めたグループワークを中心として進めさせていただくと、わかりやすく多くの方に楽しんでいただけると思います。

熱源やナイフなどを使用しない、詰め方や飾りの技術などもございますので教室や会議室などでも開催できます。

2グループ~10グループくらいまで対応させていただきます。

 

 


講演会

代表理事 沼端恵美子

 私はお弁当作りに苦手意識がありました。苦手なこと、嫌いなことは避けて通ってきましたが子育てを経験して「苦手でも挑戦してみる」「無理せず自分のやり方で続ける」「向上心がある」ことが大切だと思うようになりました。

続けてやっているといろいろな思いが生まれます。また、自分の娘が週1回続けてきたお弁当作りから気付いたことが多くあります。「いつも完璧でもなくてもいい」「苦手なことを頑張ると自分が誇らしく思える」「料理って意外と楽しい」「何度もやると上手にできるようになる」

講演の経験は浅いのですが、お弁当作りからたくさんの方の笑顔が生まれますように…という願いを込めて以下のようなテーマのお話をさせていただきたいと思っています。

 

「子どもの心と体を育てるお弁当」

お弁当の栄養バランス、衛生学、基本のお弁当作りからどんなことに注意してお弁当を作るべきかなど

これからお弁当作りを始める方や小さなお子さんのパパママ向けのお弁当講座です。

 

「子どものお弁当作りをきっかけに家族の絆を深めよう!」

お弁当は母親が作るのが当たり前…と思っている方もいらっしゃいますが、母親だけが毎日お弁当を作るよりも、父親も、自分も…と家族が協力して乗り切るお弁当作りの方が楽しくて、学びがいっぱいです。家族の中に感謝の気持ちが生まれ、親子の会話も増えるはずですよ。

 

「自分でお弁当をつくるということ」(学生向け)

子どもたちの自立を促し料理を楽しむきっかけになるお弁当作り。少量で人に評価されるものではない「お弁当作り」は料理の練習にぴったりです。慣れるまでは辛い時、大変なことがたくさんあるでしょう。でもできるようになると自信がつきます。大人と一緒、時には手抜き弁当だって良いんです。

「お弁当作りに挑戦してほしい!」と、学生さんに向けてメッセージを送ります。

 

「日本のお弁当の歴史と進化」 (学生向け)

日本のお弁当には「おもてなしの心」が詰まっています。

お弁当にはどんな歴史があるのか、世界のお弁当と日本のお弁当の違いや、弁当箱の進化など私が調べた範囲で資料に沿ってお話しします。私は、いろいろ調べたことで日本人に生まれたことを誇らしく思いました。

普段食卓で食べる料理とお弁当に詰める料理との違いや、どのように日本のお弁当が進化してきたかをお話しします。

 


講師:沼端恵美子profile

一般社団法人日本キャラベニスト協会代表理事

お弁当アドバイザー

All Aboutキャラ弁ガイド

 

中高生が自分で作るお弁当著

お弁当学マスター認定講座企画立案制作者

お弁当教室ラ*シード主宰

 

1979年生まれ。

東京家政大学短期大学部卒業。

3児の母。

2015年一般社団法人日本キャラベニスト協会を設立。

 

キャラクターの再現だけでなく食の飾りを取り入れ、栄養や衛生に配慮した誰でも簡単にできるかわいいお弁当作りを世の中に広めるべく活動を始める。

 

中学の時に自分で作ったお弁当が恥ずかしくてかくして食べていた経験から

苦手だったお弁当作りもコツがわかると簡単に楽しくできるようになるということを伝えたいと考えてお弁当教室ラ*シードを主宰。

 

カルチャーセンターや学校、幼児教室、学童、公民館、飲食店等でお弁当やキャラ弁の教室を開催する。

 

関連記事

http://www.egaoderanchi.jp/person/2022/2022_person01.html

https://tomoe.life/25670

https://www.aeon.co.jp/column/20200409/

http://www.nosai.or.jp/mt6/2020/09/post-5962.html

https://www.shop-epochtable.net/magazine/2021/12/29/%EF%BC%83food%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AF%E3%83%BC-3/

https://fqkids.jp/5817/

https://www.zakzak.co.jp/smp/lif/news/170909/lif1709090001-s2.html

http://joseishacho.net/member/entry13349/

https://www.mamahapi.jp/usefull/gakusyu201803/

 

お弁当学マスター認定講座

お弁当学マスターは、日本の食文化である弁当に関する知識と見栄えの良いお弁当を作る技術があることを証明する資格です。

栄養バランスや衛生の配慮、詰め方やキャラ弁テクニックを学びお弁当作りに活かしましょう。

お弁当作りをスタートする初心者さんでも楽しみながらチャレンジしていただけます。

また、講座修了後 課題を経て合格されますとお弁当学マスター認定され文部省に設立許可を受け生涯学習分野で実績のある「一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)」が発行する認定証を取得できます。

お弁当作りの専門家としてレシピや記事の執筆、講師活動のにお役立て下さい。

あわせて「楽習フォーラム」にご入会いただくことで、お弁当の専門家として協会のサポートのもと自宅サロンや地域コミュニティーなどで、お弁当やキャラ弁のお教室を開催することができます。>>>